■この商品についての注意事項
- ・商品サイズ表は、実際に商品を採寸した数値を基に作成しております。 素材や伸縮性により、多少誤差が生じる場合がございますので、ご了承ください。
- ・閲覧環境やディスプレイの明るさによって画像と実物の色味に多少差を感じる場合がありますので、ご了承ください。
- ・商品画像はサンプルのため、プリント位置やタグ等の仕様に変更がある場合がございますので、予めご了承ください。
体の大きな人のお悩みを解消するため老舗畳店と共同開発!あぐらや正座のための畳スツール「AGURA(アグラ)」です。
大きなサイズの方から、「床生活で腰や膝に負担がかかる」「立ったり座ったりが億劫」「法事などで和室に通されても正座ができない」といった、あぐらや正座に関するお悩みが寄せられていました。
こうした声に応えるため、体重100kg以上の方でも快適に正座やあぐらができる商品の開発に着手。
畳の産地・九州で160年の歴史を誇る老舗畳店「小柳畳商店」とタッグを組み、「AGURA(アグラ)」が誕生しました!
「AGURA」を使って正座やあぐらを日常に取り入れることで、姿勢の改善や内臓機能のサポートなど、体の内側からの健康効果が期待できます。
【AGURAの特徴】
①あぐらをかいても楽な姿勢になるサイズ感
ミッドが長年蓄積してきた体型データをもとに、あぐらをかいた際に自然と楽な姿勢になる最適なサイズを設計しました。
②蒸れにくく、疲れにくい快適な座り心地
吸湿性とクッション性の高い国産イ草を使用。
国産イ草は、長い期間をかけて育てられることで中心部が海綿構造となり、密度が高く、しっかりとしたクッション性があるのが特徴です。さらに吸湿性にも優れており、長時間座っても蒸れにくく、快適な座り心地を保ちます。
座面内部には、畳にも使われる畳床(たたみどこ)を入れ、低反発ウレタンで覆うことで座り心地の良さを実現。
体重100kg以上の方でも沈み込みすぎず、形が崩れにくいよう、畳床やウレタン量を調整し正座やあぐらをしやすい絶妙なバランスを実現しました。
③水分に強い撥水加工
畳は本来水分に弱い素材ですが、「AGURA」には小柳畳商店オリジナルのたたみ撥水剤を使用。
毎日使うものなので、食事中の食べこぼしや飲みこぼしにも安心です。
(※こぼした場合は素早くふき取ってください。)
【正座やあぐらのメリット】
①姿勢改善
骨盤が立ち背筋が自然と伸びるため、肩や腰への負担が軽減。日常に取り入れることで背筋や腹筋の強化にも繋がります。
②呼吸の安定
内臓(特に腹部)が圧迫されず、深い呼吸がしやすくなります。
③胃腸の働きを良くする
背筋が伸びることで内臓が正常な位置に戻り、血液循環が良くなります。
日本製/熊本県八代産畳表使用/すべり止め/取っ手つき
【返品交換について】 ビニールの開封前なら返品交換ができます。【使用上の注意】●本来の用途以外に使用しないでください。●AGURAの上で飛び跳ねたりしないでください。破損し、ケガの原因になります。●水気の多いところでは使用しないでください。カビ発生の原因になります。●AGURAに座る場合は浅く座ったり、座った状態で傾けたりしないでください。●AGURAに不用意に寄りかかったり、手をついたりしないでください。●長時間同じ姿勢を続けないでください。血行不良や筋肉に負担をかける場合があります。●お手入れは、やわらかい布で軽くふいてください。●汚れがひどい場合は、水かぬるま湯に布を浸し軽く絞って表面をたたくようにして拭き取ってください。その後、必ず乾いた布で水気を拭き取ってください。●天気の良い日は窓を開けて換気し、湿気を逃がすことが重要です。●天気の良い日に日陰干しを行い、湿気を取り除き、カビやダニの発生を防ぎます。●水に濡れた場合はすぐに乾いた布で拭き取り、完全に乾燥させます。